中古マンションや戸建て住宅の購入前調査
中古マンションや戸建て住宅を購入してリノベーションをされる方が増えてきていますが、事前にめぼしい物件を見て欲しい。というお問合せが増えてきています。不動産屋さんが提供している写真などでは全てを把握しにくいという理由や実際にリノベーションをするとなった時に、果たしてこの物件は希望通りのリノベーションができるのか?といった理由や建物的に大丈夫なのかといった不安をお持ちの方が多いのが現実ではないでしょうか。
中古物件の多くが、築20年以上といった物件がほとんどです。その為皆さんが不安の要因のひとつの構造的な問題が一番ご相談されることが多いです。実際に内覧させて頂いたときに、ほとんどの物件は問題ないのですが中には亀裂や腐食が見つかることも多々あります。これは戸建て住宅の場合に多いのですが、髪の毛ぐらいのクラックは問題ない割れですが、それ以上に割れがたまに見れる戸建て住宅も中にはあります。
またマンションの場合は、トイレや洗面・キッチンといった水回りの移動が出来るかどうか?というご相談が一番多いですが、大きく位置を移動させなければほとんどの場合移動はできます。またマンションでは、結露している部屋が多く見受けられます。特に北側の部屋は、窓枠の腐食などをよく見かけます。
購入前に内覧させて頂いた時に、そういった問題点を見つけることでリノベーションの際にその問題点も改善するように対策をお伝えさせてもらっています。そうすることで実際にリノベーションする時に、その問題点は最低限対策しなければいけない項目の一つとして、その物件を購入するかどうかの目安の一つになると思います。
中古マンションや戸建て住宅の場合、内部の壁や天井は解体できないのですべてを把握することは不可能ですが、出来るだけ細かく見れる範囲で見せて頂き、問題点をお伝えさせて頂くようにしています。またご希望の方には、購入前に簡単なリノベーション後の間取りなども作成し、その物件を購入されるかどうかの判断材料にしてもらったりもしています。
事前調査などはすべて無料になりますので、リノベーションをご検討中の方は一度ご相談ください。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。