「厳選」リノベーションで取り入れたい「土間」3選!
中古マンションや戸建て住宅のリノベーションで、玄関などに「土間」を取り入れる方が増えてきています。そこで今回は「土間」を取り入れたリノベーション事例を3選ご紹介。
洗い場を設けた土間を取り入れた戸建て住宅
こちらの土間は、一角に洗い場を設けた戸建て住宅の事例です。元々お風呂だった場所に、洗い場を新しく設置しました。お子さんの遊び道具や靴などが、土間で洗えるので水撥ねなども気にする必要もありません。新しく土間に洗い場を設けれるという所は、戸建て住宅だから出来る点です。
可動式の収納棚を併設した土間
こちらの事例は、マンションに土間を設けた事例です。可動式の棚板を併設し靴が普段使わないものが収納できる土間になっています。また土間には室内窓を設け、外部に面した窓から部屋に風を取り込み換気が出来る様になっています
ちょっと変わり種土間
こちらの土間は、フレキブルボートという材料の土間です。土間の場合、モルタルが多いですがフレキブルボードで土間っぽく仕上げています。フレキブルボードは、水に強く耐衝撃性があります。モルタルの様にクラックが気になるけど土間を取り入れたい。という方にはフレキブルボードで土間感をだすのも有効な方法です。
まとめ
マンションでも戸建て住宅でもリノベーションで、土間を取り入れるかリノベーションが増えてきました。但し土間は、モルタルという材料で作るので、どうしても表面にクラックと言われる「割れ」が入ります。このクラックも言ってみれば土間の魅力なんですが、クラックが気になる方も多いのも現実です。土間は取り入れたいけどクラックはちょっと・・・という方には、フレキブルボートという材料で土間を作ってみてはいかがでしょうか??
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。