解体作業も大方終了

リノベーション現場中継

投稿日:2020年3月12日 | 最終更新日:2023年8月9日

解体作業中だった明石市マンションリノベーションの方は、大方解体作業も終わり壁や天井で隠れていた部分が見えてきました。

元々の洗面やユニットバス・キッチンの配管経路や換気扇の換気経路などより詳細に判断できるようになったところで、新しくなる間取りと見比べていき支障が出そうなところなどを確認し、お客様にご説明をします。今回は洗面所からユニットバスが今のところ配管勾配の関係上床が上がることが判明しましたので、現地に来ていただき説明いたしました。

リノベーションでは、特に解体後に再度プランを検討する必要が必ず出てきます。その理由は、既存の壁や天井などで隠れている部分が解体しないと判断できない。というところがあります。事前にこうなっているだろうと予測を付けていきますが、やっぱり解体後に床をあげたり天井が引くなったり、その反対も起こってきます。このあたりが新築とはちがった部分であり柔軟な対応が必要になってきます。

さて解体作業も終わりが見えてきましたので、この後は新しくなる間取りの寸法だしの作業にはいっていきます。ここから段々と家らしくなっていくので、どんな家になっていくのでしょうかね。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事一覧

ブログリスト