スケルトン階段図面作成
リノベーション中の神戸市東灘区の戸建て住宅の方は、大工さんが工事に入ってきました。大工さんが現場で作業を進めているうちに、鉄工所で製作してもらう鉄骨階段の図面の方を作成していきます。
今回は、木造階段ではなく鉄骨階段を掛けなおします。階段の掛けなおしは結構大変です・・・新しく掛けなおす階段は、「スケルトン階段」と言われる階段です。人の足が踏む分のみ(踏板)がある階段。踏板部分は、木板ですがその他は鉄骨になります。
鉄骨階段を作るときに、手すりや階段の側面(側桁)をどんな材料で作るのか?を図面で指示してあげないと鉄工所は作れないので、必ず図面が必要になってきます。手摺の高さはどれくらいかや踏板はどうやって止めるのか?など指示します。
鉄工所さんは、それを元に製作し現場にて微調整する感じになります。階段が付くのが楽しみですね。
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。