リノベーションでの洗面所3選!
マンションや戸建て住宅のリノベーションで洗面所も拘りたち部分のひとつではないでしょうか?タオルや歯ブラシなどの収納問題などなど、洗面所には収納する物が沢山あります。リノベーションで取り入れた洗面所3選をご紹介
造作3面鏡がある洗面所
こちらの洗面所は、オリジナルの3面鏡のある洗面所です。3面鏡内部に棚板を設置して歯ブラシなどが隠せる収納になっています。
また雨の日などの室内干しスペースとしても利用できるように天井からアイアンのバーを吊るしています。その他にも可動棚や有孔ボードを壁面に取り付け収納スペースを確保しています
シンプルにまとめた洗面所
こちらは木のフレームを組んで鏡をはめ込んだだけのシンプル洗面所です。木のフレームは出幅を取っているのでその部分に歯ブラシなどが置けるようになっています。できるだけシンプルにまとめた洗面所です。
鏡はどこ??
洗面台の正面に窓が元々あった為に鏡の設置ができませんでした。収納に関してはキャビネット収納を設けることで解決出来ましたが、鏡をどうするか??さすがに洗面所に鏡がないと不便です・・・
問題の鏡ですが、キャビネット収納の扉裏に設置しています。鏡を使うときはキャビネット収納の扉を開けて使用し、普段は鏡は収納されているといった具合の洗面所です。
洗面所といっても様々です。収納力を備えた洗面所にするか?それともシンプルにまとめた洗面所にするか考え方は色々です。リノベーションでどんな洗面所にしたいでしょうか・・・
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。