リノベでのキッチンをシステムキッチンにした場合の問題点

リノベのキッチン選びの基礎知識

神戸を中心に阪神間・大阪周辺でリノベーション専門の設計事務所がお伝えしています。今回はリノベーションでのシステムキッチンを選んだ場合についてです。

リノベーションでのキッチンの選択肢

リノベーションでのキッチンは、機能性や使いやすさにも重点を置きながら一番はリノベーション後の家の雰囲気にあうかどうか?を考えます。

造作キッチンに憧れる!リノベのキッチンの考え方!

こちらでも記載していますが、そのため基本は「オリジナル」という選択を優先します。しかし予算の関係上どうしても「オリジナルキッチン」は難しいという時が多々あります。そうなった時にキッチンの選択は、メーカーさんのキッチンにするか?それともオリジナルキッチンのまま余分な引き出しなどを一切省くか?となってきます

オリジナルキッチンのまま余分な物を一切省く場合、一人暮らしの場合のリノベーションでは良いと思いますが家族のリノベーションではリスクが高くなり、家族で暮らすリノベーションの時はメーカーさんのシステムキッチンという選択を選びます。

システムキッチンを選択した場合の難点

メーカーさんのシステムキッチンを選択した場合に問題になってくるのが、家の雰囲気に対してキッチンが浮いてしまう。ということがよくあります。私たちのリノベーションの多くがレトロやビンテージといった雰囲気の為、システムキッチンの扉の色が家の雰囲気から大きくずれてしまう事があります。

システムキッチンの扉の色は、メーカーさんでも選べるようになっていますがキッチンのグレードが高いほど選べる種類も多くなっています。しかしそれでは予算の関係上システムキッチンを選択した意味がなくなってしまいます

システムキッチンは収納の面では優れている為、システムキッチンにしたからと言って困ることはないです。ただシステムキッチンそのままだと、どうしてもシステムキッチンの存在が浮いてしまいます。これがシステムキッチンを選択した時の難点になってきます。

システムキッチンの難点の解決

システムキッチンは、元々扉の色が変えれるのですからこの扉の面材をなんとかしてあげればシステムキッチンをリノベーションで採用した時の難点は解決できるわけです。

よく採用するのが突板(つきいた)という材料を使ってオリジナルのキッチンに見た目を近づける方法です。

どちらもシステムキッチンに扉の面材だけ突板という材料に張り替えています。また水栓もある程度自由な物が選べるのでオリジナルのキッチンに近づける事ができます。

まとめ

リノベーションでのキッチンは、なにもオリジナルキッチンとしなければいけないという事ではないです。オリジナルキッチンを採用する理由は、家の雰囲気を壊さない為にオリジナルキッチンを選ぶ場合が多いです。しかし予算の関係上システムキッチンとした場合でも、少し加工をしてあげることで雰囲気を壊さないキッチンとすることができます。

私たちでは、中古物件探しから内覧・リノベーションに関するご相談など受け付けています。リノベーションに特化した一級建築士がご対応していますので、お気軽にお問合せ下さい。

リノベーションに関するご相談・お問い合わせはこちらから

中古物件探しからのリノベーションの方はこちらから

中古マンション・中古戸建住宅の購入前内覧ご同行からご希望の方はこちらから

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事一覧

ブログリスト