普通の電気スイッチじゃ味気ない!アメリカンスイッチの魅力!
普段ないげなく使っている「電気のスイッチ」最近は電気のスイッチにもこだわりを反映される方が増えてきています。その中でも一番人気なのが「アメリカンスイッチ」と言われるスイッチです。今回は人気ナンバーワンの「アメリカンスイッチ」の魅力をご説明したいと思います
そもそもアメリカンスイッチとは、アメリカのホテルや一般家庭で使われてきたスイッチの事で誕生から実に100年以上多くの建物に使われてきました。日本のスイッチの様に大きなスイッチボタンやプレートの角が丸くなったスイッチとは、正反対のスイッチです
アメリカンスイッチの魅力
アメリカンスイッチの魅力は、なんといってもこの「顔」の様なプレート部分ではないでしょうか
日本のスイッチとは違い、棒状のスイッチ部分を上下に上げ下げすることで「点灯」「消灯」となり、どこかメカっぽいスイッチ部分と少しチープな感じが、モダンテイストやビンテージテイストにマッチする所が、人気の秘訣になっています。また日本のスイッチプレートの様にプラスネジで留めるのではなく、マイナスネジになっている所もレトロ感を感じられるところも魅力のようです。
色の組み合わせも楽しめる所も魅力
スイッチやプレートには、白色だけでなく黒やシルバー(ステンレス)などもあり組合せが自由に選べるという所も魅力です。シルバーのプレートに黒のスイッチ、白のプレートに黒のスイッチといった具合に好みで選択ができます。また100年以上の歴史があるため沢山普及されているので、コストパフォーマンスが良いという点からも人気の秘訣です。
最近では、パナソニックさんなどでも「レトロシリーズ」としてシリーズ化されるほど人気になっています。
アメリカンスイッチのできない事
人気のアメリカンスイッチですが、出来ない事もあります。日本のスイッチの様に照明の明かり具合を調整する「調光器」(暗くしたり明るくしたりできる機能)付が、アメリカンスイッチにはありません。調光機能はないアメリカンスイッチですが、3路スイッチ(廊下の片端でスイッチをいれたらもう片端でスイッチを切れる機能)などは、アメリカンスイッチでもできます。
まとめ
アメリカンスイッチの魅力をご紹介してきましたが、アメリカンスイッチは、元々アメリカの電気にあわせて作られている為、日本で使う場合は、電気屋さんに確認する必要があります。しかし今では、日本製も沢山出てきていますので、アメリカンスイッチを使いたいと思う方は購入する時に、「日本製」もしく「アメリカ製」どちらかを確認する様にしましょう。
私たちでは、中古物件探しから内覧・リノベーションに関するご相談など受け付けています。リノベーションに特化した一級建築士がご対応していますので、お気軽にお問合せ下さい。
リノベーションに関するご相談・お問い合わせはこちらから
中古物件探しからのリノベーションの方はこちらから
中古マンション・中古戸建住宅の購入前内覧ご同行からご希望の方はこちらから
コメント ( 0 )
トラックバックは利用できません。
この記事へのコメントはありません。