神戸・尼崎周辺のリノベーションで取入れたい「足場板」

リノベーションの裏方通信

私たちのマンションや戸建住宅のリノベーションは、「ちょっと無骨な空間にレトロやビンテージ・アンティーク」といったスタイルをしているのですが、その中でも欠かす事の出来ない材料が、「足場板」です。

足場板は、リノベーションでもここ最近取り入れられてきているので、リノベーション時には「取り入れたい」という方が増えてきています。実際に私たちにご依頼を頂いた方のほとんどの物件で、「足場板」を取り入れています。

リビングの棚板として「足場板」を取り入れた事例

シューズ置場として玄関に「足場板」を取り入れた事例

足場板を取り入れると、比較的容易に「無機質な雰囲気」が出せるのが特徴なのでリノベーションでは何処かに必ず取り入れる様にしています。また足場板を取り入れる時は、「アイアン」と組み合わせて取り入れる事が多いのですが、アイアンも出来るだけ、「無塗装」という保護塗料などを塗らないで、アイアンの持つそのままの素材感を使うようにしています。但しこの場合、最初は触っていると手に若干黒い色が付く場合があります。

でもそれも素材の持つ特性なので、そういたった物も楽しんでいってもらいたいなぁと思うのです。使っていくうちにドンドン変化していく。そういう楽しみを随所に取り入れる様なリノベーションが私たちのリノベーションの醍醐味の一つでもあります。

足場板いろんな活用ができるので、これからリノベーションをと言う方取り入れてみてはいかがでしょうか。

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事一覧

ブログリスト