皆さんこんにちは。昨日は久々に大阪堀江に行ってきました。D&departmentという所で
お茶をしたりめちゃくちゃかっこいい家具とか見てきました。ほんとここ好きな所のひとつです
さてリノベーションするとお部屋はどんな風に変わるのか?をビフォーアフターで見てみたいと思います
まずはビフォー
古い物件でよくみるブロックキッチンというキッチン。シンクとガスコンロがそれぞれ別々のタイプです
床も昔の物件でよくみるタイプの物。元々の天井高さも2300mmほどの高さで天井が事務所みたいな
仕上げのジプトーンと言われる物でした。ドアもちょっと事務所チック・・・
これがリノベーションをするとどうなるか?と言いますと・・・
基本的な間取りはそれほど変えてないんですが、元々は和室2部屋にDKといった間取りを
LDKプラス洋室1部屋に変えてます。天井は出来るだけ上げてドアも全て変えてます
ここはリビングから洋室・洋室から廊下・玄関と言う感じでぐるっと回れるようになってます
こうやって見比べてみるとリノベーションでかなり変わると思います。
また物件が古ければ古いほどその変化は凄い変わります。かなり変わったと思いませんか??
1日1回クリックしてランキングにご協力ください