
お客様プロフィール&ご相談内容
大阪府堺市にお住いのM様は、ご夫婦2人暮らしです。立地条件も抜群に良い団地を購入されました。ただ現状は「住む」には無理がある為、リノベーションをというご相談を頂きました。
レトロな団地ということで、「レトロ」をコンセンプトにしたリノベーションがスタートしました。
建物の課題
- すべてが劣化しており特にキッチンの劣化が激しい
- 洗面所やお風呂などの設備機器が古い
- 収納が少ない
- カビや結露の対策がされていない



設計の工夫と解決ポイント
- キッチンの一新。ただし設置できるキッチンが限られる為オリジナルのキッチンを製作
- 洗面やお風呂などの設備機器を新しく。
- 元々和室2部屋だった間取りを1部屋の和室とし、もう1部屋の和室をDKへと
- 押入だった部分を解体し新しく収納へと



キッチンは初めから、オリジナルで作りたいというご要望があったのですが費用的に難しい部分がありました。しかし材料を構造用合板(ラーチ)とすることでコストを抑え必要な所だけ引出し収納を設置することで、ご希望のオリジナルキッチンとしています。
特に問題だった洗面所やトイレ・お風呂の設備機器。配管の関係などで苦労しましたが設備機器の一新をしています。また洗面所には「窓」があったた為に「鏡」が設置できないという問題がありましたが、鏡付の収納キャビネットで対応しています。
仕様・施工情報
- 建物:団地
- 工期:3か月
- 費用:約500万円
- 素材:杉無垢材/構造用合板/珪藻土/ウオールナット突板