サイトマップ
- 神戸のリノベーション専門 一級建築士事務所 吉村設計
- リノベーション相談室
- リノベーション現場中継
- マンションリノベーションお引渡し
- 木板の壁の廊下
- 【リノベーション現場中継】電気屋さんの電気配線工事
- 【リノベーション現場中継】断熱材の施工
- 【リノベーション現場中継】床の下地
- 【リノベーション現場中継】タタミの段差
- 新しくできる床高さの確認へ(伊丹マンションリノベーション)
- 大工工事スタートです(伊丹マンションリノベーション)
- 伊丹市マンションリノベ解体終了
- マンションリノベーション解体スタート
- 設計事例にアップしました(神戸マンションリノベーション)
- 完成しました(神戸マンションリノベ)
- 仕上げ工事に(神戸マンションリノベーション)
- 内装仕上げに入ってきました(神戸マンションリノベ)
- キッチンの変貌!(神戸マンションリノベーション)
- 大工工事も終盤へ(神戸マンションリノベーション)
- コンクリート現しの仕上げにはこれ絶対!
- 石膏ボード張りと床の段差下地(マンションリノベーション神戸)
- 間仕切り壁の施工(神戸マンションリノベーション)
- 床遮音L-45の下地(神戸マンションリノベーション)
- 間仕切壁下地と給排水管の仕込み(神戸マンションリノベーション)
- 解体工事スタート
- セカンドリビングの風景
- スケルトン階段設置
- キッチン下地施工!(神戸戸建てリノベーション)
- ユニットバスが設置されました(神戸H様邸戸建てリノベーション)
- トンネル現れるっ!!(神戸東灘区戸建てリノベーション)
- 大工工事引続き進行中です(神戸戸建てリノベーション)
- 玄関収納部の大工工事(神戸東灘区戸建てリノベーション)
- 断熱材の施工準備(神戸戸建てリノベーション)
- 1階間仕切壁工事が進んできました(神戸市戸建てリノベーション)
- 2階ボード張り進行中(神戸市戸建てリノベ)
- 2階新設間取り下地と勾配天井(神戸市戸建てリノベーション)
- 既存梁を撤去して掛けなおし
- スケルトン階段図面作成
- 新設間取りに邪魔になる柱と筋違
- 隠れていた構造躯体も見えてきました
- 神戸市で新規戸建てリノベーションスタートです
- 新規施工事例追加しました
- 電気配線仕込みと露出配線 (アトリエ work space)
- 外部サッシ取付から床下地工事!(アトリエworkspace)
- 解体工事進行中(アトリエ workspace)
- リノベで取り入れる方急増中!仕事部屋を作る
- 神戸市兵庫区の戸建て住宅リノベーション事例追加
- 外部塗装も終わりいよいよです(神戸戸建てリノベーション)
- 美装も終わり養生が捲られました
- もうすぐ完成です(神戸戸建て住宅リノベーション)
- 造作建具も吊こみされてきました(神戸戸建てリノベーション)
- 引き続き内装工事に床張りも進んでいます(神戸市戸建住宅リノベーション)
- 内装仕上げ工事に入ってきました(神戸市O様邸戸建てリノベーション)
- 大工工事進行中です(神戸市O様邸戸建て住宅リノベーション)
- 大工工事引き続き進行中です(神戸戸建てリノベーション)
- 2階下地とドア枠取付完了です
- 2階下地張り工事に進んでいます(神戸市戸建て住宅リノベーション)
- 神戸市戸建て住宅のリノベーションが始まりました
- 室内窓も設置されてきました(神戸明石マンションリノベーション)
- キッチン配水管も施工されてきました(神戸明石マンションリノベーション)
- 間取りが出来てきました(明石マンションリノベーション)
- 間仕切壁の工事に入ってきました!(明石市マンションリノベーション)
- 解体作業も大方終了(明石市マンションリノベーション)
- 仕上げ工事に入ってきました(明石戸建て住宅リノベーション)
- 解体工事スタート!(明石市マンションリノベーション)
- 既存ドアの塗装(明石市戸建住宅リノベーション)
- 造作工事も終盤へ(明石戸建リノベーション)
- 今月着工予定のマンションリノベーション
- 階段造作下地と塗装下地に入っていきました(神戸明石市戸建リノベーション)
- 間取りが見えてきました(明石市戸建リノベーション)
- 間仕切り壁現る!(明石市戸建てリノベーション)
- 天井下地も着々と(戸建住宅リノベーション)
- 取れるか?取れないか?壁一つでリノベのプランが変わる!
- 解体工事スタート
- 新しい戸建住宅リノベーション始まります
- 伊丹市T様邸マンションリノベーション
- 神戸市東灘区H様邸戸建て住宅リノベーション
- セカンドリビングの風景
- スケルトン階段設置
- キッチン下地施工!(神戸戸建てリノベーション)
- ユニットバスが設置されました(神戸H様邸戸建てリノベーション)
- トンネル現れるっ!!(神戸東灘区戸建てリノベーション)
- 大工工事引続き進行中です(神戸戸建てリノベーション)
- 玄関収納部の大工工事(神戸東灘区戸建てリノベーション)
- 断熱材の施工準備(神戸戸建てリノベーション)
- 1階間仕切壁工事が進んできました(神戸市戸建てリノベーション)
- 2階ボード張り進行中(神戸市戸建てリノベ)
- 2階新設間取り下地と勾配天井(神戸市戸建てリノベーション)
- 既存梁を撤去して掛けなおし
- スケルトン階段図面作成
- 新設間取りに邪魔になる柱と筋違
- 隠れていた構造躯体も見えてきました
- 神戸市で新規戸建てリノベーションスタートです
- アトリエ work space(明石戸建てリノベーション)
- 神戸市須磨区K様邸マンションリノベーション
- 神戸市O様邸戸建て住宅リノベーション
- 神戸市兵庫区の戸建て住宅リノベーション事例追加
- 外部塗装も終わりいよいよです(神戸戸建てリノベーション)
- 美装も終わり養生が捲られました
- もうすぐ完成です(神戸戸建て住宅リノベーション)
- 造作建具も吊こみされてきました(神戸戸建てリノベーション)
- 引き続き内装工事に床張りも進んでいます(神戸市戸建住宅リノベーション)
- 内装仕上げ工事に入ってきました(神戸市O様邸戸建てリノベーション)
- 大工工事進行中です(神戸市O様邸戸建て住宅リノベーション)
- 大工工事引き続き進行中です(神戸戸建てリノベーション)
- 2階下地とドア枠取付完了です
- 2階下地張り工事に進んでいます(神戸市戸建て住宅リノベーション)
- 神戸市戸建て住宅のリノベーションが始まりました
- 明石市N様邸マンションリノベーション
- 明石市戸建リノベーション
- アメリカンノスタルジック(神戸市須磨区団地リノベーション)
- modern times(神戸市垂水区マンション)
- 【雰囲気good!】リノベーションで作ったカウンターとお揃いのオーク材仕上げの椅子はかっこいい!
- Oさん邸カフェの様な家!神戸リノベーション完工です
- まもなく完成・・・その前に夜の明るさチェック
- 【実録連載⑫】ブリックタイルが貼られて・・・
- 【実録連載⑪】キッチンにスポットライト付けて明るさをチェックしてみた・・・
- 【実録連載⑩】オーク材のカウンター収納と見せる換気扇ダクト
- 【アッ!私の家にカフェがやってきた!】完成見学会のお知らせ
- 【実録連載⑨】配線ダクトと金属管そしてウォールナットの突板
- 【リノベーションはこう進む!】解体から壁が出来るまで振り返り
- 【実録連載⑧】壁に開口現る!!そして天井は・・・
- 【実録連載⑦】全体のイメージと各配管の交換
- 【実録連載⑥】マンションリノベーションの壁の作り方!
- 【実録連載⑤】床下地と天井下地の工程へ
- 【実録連載④】スケルトン状態になって見えなかった所も・・・
- 【実録連載③】解体工事から始まるマンションリノベーション
- 【実録連載②】近隣住民さんへのご挨拶へ!
- 【実録連載】着工前事前確認へ
- 中古物件選びの極意
- リノベの正しい依頼先選びの方法
- リノベのキッチン選びの基礎知識
- リノベーション成功への道
- レトロな照明器具を求めるなら「ここ一択!」
- リノベーションでコストを抑えるコツ!
- リノベーションで作る「古い雰囲気の家」
- リノベーションで作る露出配管の魅力!!
- マンションリノベーション水廻りの移動できる?
- 単純明快!リノベーションとリフォームの違い
- リノベーションでの「巾木」どうする?
- 予算1000万円でリノベーションはできるの?
- 突板(つきいた)でつくるリノベーションの魅力
- 電気代節約!?リノベで内窓設置忘れてない?
- 失敗する人続出!アクセントクロスはこう考えよう!
- リノベーションで人気の間取りの注意ポイント!
- スケルトンリフォームってなんですか?その疑問リノベのプロがお答えします
- リノベでコンクリート現し仕上げ!絶対抑えたいポイント
- リノベの基礎知識(マンション編)
- マンションリノベーションの基本中のきほん!構造を知ろう
- 一級建築士がオススメするリノベーションでのドアはこれ!
- 4人家族のちょうど良い60㎡マンションリノベーションポイント
- 建築士が教えます!マンションリノベで断熱工事の必要性
- 子育て世代のリノベーション!子供部屋はどうする?
- 建築士が教えます!マンションリノベでなぜ床段差ができる?
- マンションリノベでここはケチるなっ!
- 神戸でのマンションリノベーションビフォーアフターで見る
- マンションリノベーションでの洗面所の内装問題
- 中古マンションをリノベーションする時に知っておくべきポイント
- マンションリノベーションの壁仕上げは珪藻土がオススメ!
- リノベーションでの洗面所3選!
- リノベーションをご検討中の方へ!水回りの移動について
- マンションリノベーション「キッチンの床」問題!
- リノベーション前提の中古マンション選びのポイント
- 知らなきゃ大変な事に!リノベでも法令厳守
- リノベーションでのオリジナルキッチンを作りこみ過ぎると一気に金額アップ!
- リノベーションで「内窓」は絶対取り入れるべき!
- マンションリノベーションでの壁の仕上げの「クロス」について
- 「狭い・暗い・収納不足」三重苦のマンションの玄関をリノベで解決!
- マンションリノベーションで取入れたい室内物干し
- マンションリノベーションでの小上がりと小下がり
- リノベの洗面所壁の仕上げは珪藻土が一番!
- マンションのカビ!カビ!問題は一新しない限り解決しない!
- マンションリノベーションに珪藻土を使う事の意味
- マンションリノベーションの設計図面が出来上がるまで
- マンションを神戸でリノベーションする時に絶対取り入れたい!二重窓!
- 中古マンションリノベーションはどこまで出来る??
- マンションリノベーションで解決!水回りの水漏れ問題!
- 神戸で新築を上回るマンションリノベーションの魅力
- 神戸のマンションリノベーションの重要ポイント
- マンションリノベーションを始める前に抑えるべきポイントをお教えします
- 【トラブルになる前に!】マンションリフォームで床に無垢材を使う場合のもっとも適した方法
- 【あなたの家も大変身!】リノベーションで中古マンションがお洒落でレトロな雰囲気に カフェ・ビンテージスタイル実例集
- リノベの基礎知識(戸建住宅編)
- 神戸で戸建てリノベーションをする時に「階段編」
- 中古戸建リノベーションの抑えておきたいポイント
- リノベーションをお考えの方へ!照明について
- 中古戸建住宅の屋根下地材の表し仕上げはやめるべき!
- 木造戸建て住宅リノベ取れない柱の対処方法
- 戸建てリノベーションは解体後のチェックが重要
- 構造躯体見せたから「かっこいい」そんな考え方捨てようよ!
- 戸建てリノベーション「この柱や梁は取っても大丈夫??」
- 戸建住宅リノベーションこれやったら法規違反!
- 木造の戸建住宅のリノベーションでの耐震工事の基礎知識
- 戸建リノベーションについてもう少し掘り下げてみました
- 戸建住宅リノベーションについて考えてみました
- 神戸での中古戸建て住宅のリノベーションポイントをお教えします
- THEレトロ(大阪府堺市団地リノベ)
- レトロスタイルリノベーション事例
- リノベーション事例 モルタル壁の部屋
- リノベーションOBさんアンケートアップしました
- リノベーションOBさん家がご覧いただけます
- キッチンバーとハニカムブラインド取付完了!
- 完成写真とってきました (大阪 リノベーション)
- クリーニングと洗面キャビネットの仕掛け
- エジソン電球と各照明器具つきました (リノベーション 大阪)
- 造作キッチンや洗面台つきました (大阪 リノベーション)
- 造作キッチン取り付け (堺市 リノベーション)
- 珪藻土壁とコンクリート現し天井 (大阪 リノベーション)
- タイル張りが貼られてきました
- ユニットバス据付 (リノベーション 大阪)
- アメリカンスイッチもつきました (大阪 リノベーション)
- 配線ダクトに続き金属管もつきました (堺市 リノベーション)
- コンクリート現し天井に配線ダクト取り付け(大阪 リノベーション)
- 建具枠取りつけとコンクリートの壁 (大阪リノベーション)
- ドアサンプルと壁下地ボード張り作業(リノベーション 大阪)
- 各スイッチとコンセント配線 (大阪 リノベーション)
- レトロ感のあるタイルサンプル (リノベーション 大阪)
- 間仕切り壁が施工されてきました(大阪リノベーション)
- 壁下地補修と床組始まりました(堺市リノベーション)
- 各業者さんと打ち合わせ(大阪府堺市 リノベーション)
- 既存天井仕上げを撤去!撤去!(堺市 リノベーション)
- 堺市リノベ始まりました
- 明日から着工とその前に(大阪府堺市 リフォーム)
- 新しくリノベーション工事はじまります!(大阪堺市)
- リノベーションの裏方通信
- リノベーション設計事例アップ
- マンションリノベーションで今回取り入れた事
- 中古物件を買ってリノベーション!住宅ローンはどうすれば??
- イメージを掴みやすくする為にパース作成
- 壁式構造と言われる構造について
- モルタルの亀裂が気になる!そんなあなたはフレキシブルボード!
- 有孔ボードを取り入れて収納力をアップしよう
- リノベーションで取り入れたい拘りレトロ感なスイッチ
- リノベーションでのドアのお話し
- 神戸・尼崎周辺のリノベーションで取入れたい「足場板」
- フェイクは嫌!神戸周辺のリノベーションで取入れたいタイル
- 私たちだけの木のオリジナル素材をご紹介したいと思います
- マンションや戸建住宅のリノベーションには「引戸」が向いていると思うんです
- 神戸周辺の団地をリノベーションして住むという選択
- 万人受けするものじゃなくていいと思うのですが・・・
- 神戸市垂水区Oさん邸にアフターメンテナンスに行ってきました
- あえて言います!リノベーションのショールームてなんですか??
- 写真や図面ではわからないリノベーション後の暮らし
- 私たちが出来る事リノベーションのスタイルと出来ないスタイル
- リノベーションで手抜き工事が起こりやすい原因はここだと思います
- ニトリで購入「アンティーク電球」を試してみました
- 神戸周辺であなたはリノベーションで不安を持っていませんか?
- ご紹介、リノベーションでのプロがおすすめする照明器具メーカー
- 尼崎市周辺で中古戸建て住宅リノベーションで鉄骨造をおすすめする理由
- ご紹介、神戸市周辺で中古マンション購入後のトラブル集と予防策
- 普通の電気スイッチじゃ味気ない!アメリカンスイッチの魅力!
- リノベーションで考えるドアを引戸にする利点
- リノベーションで絶対取り入れたい「エジソンバルブ」とは??
- その他
- リノベーション設計ご対応エリア拡大のお知らせ
- 神戸三宮店舗の改修の続き
- 神戸三宮の店舗改修現場説明へ
- 設計監理料改訂のお知らせ
- 密かに進行中!シェアハウスリノベーション
- 新規マンションリノベーション事例追加しました
- 新規設計事例アップしました
- 施工業者さん募集!!
- リノベーション後のお宅訪問
- 新築物件の土地の測量に
- リノベーション無料相談会7月の日程のお知らせ
- 椅子がもたらす部屋の雰囲気
- 小上がりの和室が出来るまで!
- お客様のお声を更新いたしました
- えっ!無垢材の床に床暖!?
- 大阪市の中古戸建リノベーションの実測へ
- 【無垢材だけじゃない!】リノベーションで大活躍!突板で作るドアやキッチン 事例集
- 【自分好みにカスタム!】それがリノベーションを選んだ理由
- 【雨の日も安心!】お洒落な室内物干し!
- リノベーション完工後のOBさんのお声を参考に
- 足場板をリノベーションに取りいれてみよう!
- DIYでも大活躍!塗装仕上げの基礎知識
- 木のドアと塗装ドア!さぁ!どっちを選びます??
- リノベーションで魅力たっぷりの足場板を取り入れる方が増えています
- 完成写真をフォトブックで(大阪茨木市)
- 3Dパースで完成後のイメージをご提案
- M様邸団地リノベーションビフォーアフター
- N様邸マンションリノベーションビフォーアフター
- OBさんの家を実際に見て頂けます
- O様邸戸建て住宅リノベーションビフォーアフター
- イベント
- お問合せありがとうございました
- お客様のお声
- お約束ごと
- コンセプト
- ご相談
- サイトマップ
- スタッフ紹介
- ブログカテゴリー一覧
- ブログ一覧ページ
- ブログ情報
- よくある質問
- リノベーションオンライン無料相談
- リノベーションその後のお住まいに潜入!
- リノベーションで大変身!ビフォーアフター
- リノベーションで気をつけよう!不動産屋の「この一言!」
- リノベーションのプランニングについて
- リノベーション前中古マンション・戸建住宅購入前同行サポート
- リノベーション対応エリア
- リノベーション現場中継
- リノベーション設計事例一覧
- 中古物件探しからサポート
- 事務所について
- 団地リノベーションの魅力
- 大阪府堺市M様のお声
- 無料個別相談
- 神戸K様邸マンションリノベーションビフォーアフター
- 神戸市垂水区O様のお声
- 神戸市須磨区M様のお声
- 私たちの経歴
- 私たち設計事務所のリノベーションの特徴
- 設計事務所にリノベーションを依頼する人が多い訳
- 資料請求
- 雑誌掲載関係